BXI Builingual System started translating.
Language

よくあるご質問

Q&A
ラーメン学校について
全体の流れが知りたい
① ご相談・ご依頼

② 作りたい味のヒアリング

③ レシピ化

④ 仕込み・営業現場体験

⑤ 動画作成

⑥ 完成(お渡し)
他のラーメン学校との違いはありますか
他のラーメン学校と違う点は大きく3つです。

① あなただけのラーメンレシピを職人が作る
② レシピの再現性を上げるため、レシピ考案者が直接教える
③ レシピ動画を作成してお渡し(有料オプション)
④ 実店舗にてラーメン店のお仕事体験ができる
金額を教えてください
◆仕込み・営業現場体験
・レシピをご購入の方のみのサービスで料金は無料です


◆レシピ代金内訳
(基本のレシピ)

・レシピご提供
・テキストレシピ作成
・実店舗にて仕込み、営業体験
・アフターフォロー1ヶ月
(レシピに対する質問は回数無制限)

上記が全てセットになって150,000(税込)です。
レシピ動画を購入される方は基本料金プラス50,000です。

◆レシピ代金内訳
(オリジナルのレシピ)
あなたが作りたいラーメンの味を代わりに作ります!

オリジナルのレシピ作成
・あなただけのオリジナルレシピ作成
・テキストレシピ作成
・実店舗にて仕込み、営業体験
・アフターフォロー1ヶ月
(レシピに対する質問は回数無制限)

上記が全てセットになって250,000(税込)です。
動画レシピをご希望の場合は上記価格プラス50,000(税込)です。
詳しくはお問い合わせください。

その他、新規出店や業態変更に関するコンサルティングも行っております。
詳しくはお気軽にご相談ください!
授業料の支払い方法を教えてください
お支払いは以下の通りです。
・銀行振り込み
・店舗にて現金精算
ラーメン学校の詳細について
参加条件などありますか
年齢・学歴・職歴・資格など一切不問です!
ラーメンを作りたいという気持ちと
学ぶ意欲があればどなたでもご参加いただけます!
複数人での参加はできますか?
問題ありません!

過去には、オーナーと従業員・ご友人同士・ご夫婦など様々な方にお越しいただいております。
授業の流れを教えてください。
作るラーメンによってスケジュールは変わりますが、
一日目にスープやトッピングの作り方を行う仕込み体験、二日目はラーメン店の営業体験をしていただいております。
詳しくは、スケジュールページをご覧ください!

スケジュールページはコチラ!
卒業後について
アフターフォローはありますか?
ご用意しております!
ご購入いただいたレシピに関するご質問は無制限でお答えいたします。

注)レシピアレンジやレシピ変更に関するご質問はお答えしておりません。
 レシピアレンジやレシピ変更をされたい場合は追加料金にて承ります。

例1)
・現場で教えてもらった味にならない。
→ご連絡ください!
 原因を追求して解決いたします!

例2)
・レシピを変更したい
→追加料金にて承ります。
ラーメンレシピ学校で学んだことをSNSなどにアップしても大丈夫ですか?
もちろんです!
していただけたら私としても嬉しいです!!
卒業後にラーメン学校を開いて講義いいですか?
卒業後に、ラーメン屋を開業し運営していく中で培ったものを講義するのはいいですが、卒業後すぐにそっくりそのままの講義はご遠慮ください。

ラーメン学校は、ラーメン事業への再編・新規参入できるノウハウが学べる場所としてラ設立いたしました。新たにラーメン屋をオープンしたい、自分のお店でもっとおいしいラーメンが作りたいなどといった方のための学校となっております。
知識・技術を得る以外の目的での受講はお断りしており、受講内容の録画及び講義内容をそのまま転用・販売することは固く禁じております。